ふるさと納税の寄付の返礼品では子供のおもちゃや知育用品を返礼品として扱っている自治体があります。
返礼品の数も多くサイトも多く検索しづらく感じることもあるため、今回まとめました。
ふるさと納税でトミカやプラレールはある?
ふるさとチョイス、さとふる、楽天ふるさと納税では
トミカの返礼品は見つけられませんでした。
プラレールは
・ふるさとチョイスで、神奈川県鎌倉市から湘南プラレール
・楽天ふるさと納税とさとふるでドラえもんのプラレール(富山県高岡市)
があります。
過去にはトミカの返礼品がありましたが、
2019年12月の検索では見つけることはできませんでした。
ふるさと納税 子供用品 おすすめは知育グッズ
赤ちゃんがいるご家庭にはおむつも人気の返礼品ですが、
もう少し大きくなると、おもちゃや知育グッズがうれしいですね。
おすすめのおもちゃをご紹介します。
ふるさと納税でLaQがもらえる:奈良県大淀町
奈良県大淀町のふるさと納税では「LaQ」をもらうことができます。
LaQ(ラキュー)は小さなパーツを組み合わせて様々な形を作るパズルおもちゃですが、子供から大人まで大人気!
日本のメーカーが作ったパズルですが、海外でも数々の賞を受賞しています。
動物・虫、恐竜や、建物、アクセサリーなど自由に作ることができます。
集中力や色彩力、指先の巧緻性などに効果があり、
うちの子は3歳から使い始めましたが
3か月ほどで驚くほど器用に作品を作るようになりました。
※対象年齢5歳以上なので小さいお子さんは飲み込まないようお気を付けください。
ふるさと納税でもいくつかラインナップがあります。
約400ピースが入った商品
LaQ ベーシック401(ふるさと納税)
楽天市場ではこちらの商品です。
↓
650ピース入りのベーシックセットはこちら
LaQ ベーシック401(ふるさと納税)
さんすう・かずかたちなど知育要素の強いセットと、ベーシックなパーツが入ったセットもあります。
LaQ さんすう+かずかたち+ベーシック011(ふるさと納税)
「LaQさんすう」のページはこちら(楽天)
LaQ ラキュー さんすう
LaQかずかたちはこちら(楽天)
LaQ ラキュー ブロック ヨシリツ かずかたち
ふるさとチョイスや楽天にはなく、
さとふるでの取り扱いになります。
LaQ さんすう+かずかたち+ベーシック011(ふるさと納税:さとふる)
そのほかのシリーズ含めた一覧はこちらからご覧いただけます。
特大の百玉そろばん:兵庫県小野市
兵庫県小野市から。
子供への数を教えるのにとても役に立つのがこちらの百玉そろばん。
公文式など、各社から同様の教材が販売されています。
この特大サイズは乳児期から使うことができるのが特徴。
大人が
「1,2,3,4・・・」
と数えながら一つずつ動かすところを子供に見せたり、
一緒に子供の手に大人が手を添えて、数えながら動かすことで
数の概念を育てるというものです。
(家庭保育園やベビーパークなど、子供の早期教育分野の教材では使われています)
我が家は小さいものをすでに購入してしまったのですが、
このサイズの方が子供には使いやすく、理解しやすいよなぁ・・・と
思います。
楽天ふるさと納税で取り扱いがあります。
兵庫県小野市
ふるさと納税で子供におすすめの人形劇セット
こちらは木でできた人形劇ができるセット
「物語シアターズ」。
手作りの木の人形で人形劇ができるというおもちゃ。
3匹の子豚、大きなカブなどのセットや、
ドラネコ・男の子・女の子・カメ・ウサギ・ぞう・かば・ワニ・小道具なども入った人形劇のセットです。
2017年の「グッド・トイ賞」も受賞しており、
レビューでは
・木の香りと触感がよい
・子供が気に入って遊んでいる
と高評価です。
私の子供も紙芝居が大好きで、家でも祖父母にもよく読んでもらっていますが、
このような人形劇も想像力が働かせられる良いおもちゃですね。
高知県香美市から。
ふるさと納税で子供が生まれるなら積み木セットも
同じく高知県香美市から。
皇室ご愛用品の木のおもちゃ
「赤ちゃんの積み木スペシャル」です。
赤ちゃんが持ちやすい、口に入れても崩れにくい国産の広葉樹を使用した17個の積み木セット。
自然塗料を使用し、手作業で作られたおもちゃなので、赤ちゃんに使っても安心。
贈答用にも安心して贈ることができますね。
皇室ご愛用品 木のおもちゃ 赤ちゃんの積み木スペシャル 高知県香美市
ふるさと納税 子供におすすめの本
「七田式」(今はEQWELイクウェル)といえば
幼児期からの教育を重要視した
七田眞氏の始めた幼児教育です。
決して知識偏重ではなく、考える力、優しい心などの情緒面での発達を重視する七田式教育。
最近では全国の教室展開もしています。
その七田式の絵本セットがこちら。
島根県江津市。
「心を育てる七田式えほんシリーズ」です。
年齢別に大まかに分かれてはいますが、どれも子供にとってストーリーを通して
考える力、他者への思いやりなどをはぐくむ内容の絵本となっています。
楽天でのレビューでは
・子供たちの反応が良い
・お気に入りになっている
と好評だったので、我が家でも1シリーズ注文してみました。
年齢別にシリーズに分かれていますので、楽天ふるさと納税でお探しになる方はこちらにリンクを張っておきますね。
追記:我が家でもこのセットをいただきました。
子供は大変気に入り、3か月たっても読んでくれと持ってきます。
まとめ
ふるさと納税で、子供の知育・遊びに役立つグッズをご紹介しました。
子供への贈り物に、特別なアイテムも素敵ですね。
ふるさと納税でもらったこちらのチーズもおすすめです。
(クリックで記事に飛びます。)
防災グッズも人気です。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
今回ご紹介した納税サイトはこちらです
さとふる:WEBでふるさと納税!さとふる
楽天ふるさと納税