PR

ガルテンビのマンカシャカシャは手網から一歩進みたい人にお勧め

ガルテンビのマンカシャカシャ 家事・時短
記事内に広告が含まれています。

今回はガルテンビというコーヒー屋さんの焙煎器具『マンカシャカシャ』のレビューです。
自家焙煎をする方なら一度は考えたことがあるかもしれない(?)理想の焙煎器具。
色々さがして試して沼に入りそうなら
こんなのもあるのか~とご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガルテンビのマンカシャカシャ

ガルテンビとは?

『ガルテンビ』はエチオピアから輸入したコーヒー豆を販売しているコーヒー豆屋さんです。
↓リンク↓

エチオピアの生産者と二人三脚でつくっているコーヒー豆【Galitebe】

私はもう10年ほど前から自宅焙煎をしており、最近はエチオピアの豆を探してあちこちのサイトを訪問しておりました。そんな中見つけたのがこのガルテンビさんのサイト。
サイトを見ているととても個性豊かなコーヒー豆販売者さんだという雰囲気が伝わってきます。

マンカシャカシャとは?

エチオピアは、コーヒーの原産地として知られ、その豊かなコーヒー文化は焙煎のプロセスにも表れています。伝統的なエチオピアの手焙煎器具は、地元のコーヒー農家や愛好者によって広く使用されています。
エチオピアの手焙煎は、コミュニティの一部として行われ、豆を焙煎するプロセスはしばしば家族や友人と共有されます。香り豊かなコーヒーが漂う中、手焙煎はコーヒーの風味を引き立て、特有の地元の特徴を豆に与えることで知られています。

この手焙煎器具『マンカシャカシャ』は通常、シンプルで使いやすいデザインが特徴です。一般的な構造は、円錐形の底部に取っ手がついた長い木製の柄が取り付けられています。焙煎する生豆はこの底部に入れられ、柄を回転させることで生豆を均等に加熱します。

今回はガルテンビさんの特製マンカシャカシャを注文しました。

ガルテンビのマンカシャカシャセット

届いたマンカシャカシャを見てみましょう。

手焙煎用のフライパンと生豆がセットになっています。

使い方の説明用紙も同封されています。

コーヒー豆は50g程度が良いようですね。

マンカシャカシャ本体

本体はこのような感じです。
底面に穴が開いており、焙煎の熱源からの空気が直接当たる構造ですね。

フライパンの直径は約16㎝。
柄は木でできており、刻印が入っています。

50gほど豆を入れると、ほぼ底面が埋まる感じの大きさです。

生豆もとってもきれい!虫食い、カビはありません。

マンカシャカシャを使う前に

念のため、台所用洗剤で洗いました。
予熱もかねて空焚きをしました。

マンカシャカシャでの焙煎をやってみた

時間は13分以内を目安に開始しました。

私は生豆は洗う方なので、ネットに入れて手早く洗って紙で軽く水けをふき、投入しました。

最初の2分程度はむらしを兼ねて振ります。

3-4分ほどで水分が飛んできます。
普段は手鍋焙煎をしているのですが、底面に穴が開いているため熱風が入りやすく、強力な印象です。
もちろんチャフが出ます。でますが、手網ほどひどく舞う感じではないですね。
火加減は高さで調整。
軽いので振っていてもまあ苦にならないレベル。

1ハゼから2分ほどで2ハゼが始まり、少しだけ進めて終了、ざるに開けて冷却します。

1週間ほどで飲もうと思います。

マンカシャカシャについて考えてみた

メリットは以下の通り。

・手鍋よりも熱が入りやすい
・手網よりも熱が逃げにくい
・手網と比べるとチャフの散り方がマイルド
・手軽に焙煎できる
手鍋はどうしても、ガスコンロの火⇒鍋経由の熱で焙煎することになります。
マンカシャカシャは穴が開いており、そこからの熱風を取り入れる形なので直火的な要素もあります。しっかりカロリーを入れるという考え方ではよいですね。
また、手網だと金属が少なすぎて保温にかけるのか、熱が逃げる印象でした。熱が逃げてしまうと、失敗パターンとしては芯残りや長時間低温の悪い面が出ることがあります。
マンカシャカシャは鍋の形をしている分、全体から熱がしっかり入る構造ですね。
また、手網だとチャフの散り方が半端ないのですが、これはそこまでではないな、という印象でした。
『手網焙煎だと熱が逃げてうまく焙煎できない』という人にはよいかもしれませんね。

デメリットというほどでもありませんが、注意点としては

・手鍋と比べるとチャフが散らかる
・200gなど、多めに焙煎したい人は注意が必要?
・豆が底面の突起にはさまることがある

私は普段手鍋なので、チャフはあまり散らばりません。
多少散らかっても掃除が苦にならない方、あるいはキャンプなど屋外であればクリアできる点だと思います。
サイズ的には50gが目安なので、あまり多く豆を入れると、うまく全体に均一に火が入らない可能性があります。(慣れややり方次第かもしれませんので、ここは人によると思いますが、やはり焙煎が進んで膨らんだ状態でも豆が鍋の中で自由に動けるスペースはあったほうが良いと思います。)

また、底の形状のためか、突起部分に豆がはさまることがありました。
これはコゲの原因とならないように注意しましょう。
また、持つところが木なので過熱して焦がさないよう注意しましょう。

まとめ

マンカシャカシャはエチオピアの焙煎器具です。
今回ガルテンビさんが輸入してくださり、手元に届きました。
色々な手焙煎の道具を使ってみるのが好き、という方は一度お試しされてもよいかもしれませんね。

エチオピアの生産者と二人三脚でつくっているコーヒー豆【Galitebe】

スポンサーリンク
今なら加湿器プレゼント!空間除菌なら除菌水ジーア
スポンサーリンク
家事・時短
スポンサーリンク
この記事がお役に立てましたらシェアしていただけると嬉しいです
error: Content is protected !!