PR

オリンピック聖火リレー 北海道のルート・コース・日程

北海道聖火リレースポーツ
記事内に広告が含まれています。

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が五輪聖火リレーのルート概要が発表されました。
北海道では6月にリレーが実施されます。
今回は聖火リレーの北海道のコースについてまとめました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

聖火リレー 北海道のルート

聖火リレー概要

五輪聖火リレーは2020年3月26日に福島県からスタートします。
121日間をかけて47の都道府県、857の市町村で行います。
北海道では6月14日、15日で実施されます。人口上位の市や胆振東部地震の被災地など18の市町村で行われます。

コース<6月14日>

函館市をスタートし、北斗市、七飯町、洞爺湖、室蘭市、白老町の順にリレーを行います。
終了地点は白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)。
2020年4月にオープンする施設です。
ウポポイで祝福行事(セレブレーション)を行います。

コース<6月15日>

苫小牧市から出発し、むかわ町、厚真町、安平町を経由し、千歳市、札幌市に至ります。
セレブレーションを行うのは札幌市北3条広場(アカプラ)。
赤レンガ(旧北海道庁)前の広場です。

北海道聖火リレー

聖火リレー 北海道 1日目 函館 北斗市 七飯町 洞爺湖町 室蘭市 白老町 2日目 苫小牧市 むかわ町 厚真町 安平町 千歳市 札幌市

 

聖火はそのあと17日に始まる岩手県(奇跡の一本松)に引き継がれ、宮城の三陸、静岡・山梨の富士山を通り7月24日に東京都の新国立競技場の聖火台へ点火されます。

根室・釧路・帯広・富良野・稚内のコース

親子の火方式とは?

リレーでは「親子の火」と呼ばれる方式が採用されます。
これは基本的にリレーで受け継がれる火を親の火とし、分火した子どもの火を遠隔地でリレーするというものです。これにより遠いところまでの移動時間を短縮でき、全国の半数にあたる市区町村での実施が可能となりました。
6月14日は根室市、釧路市、帯広市で。
15日は富良野市、稚内市で子どもの火のリレーが行われます。
実際に走るルートは年末までに決定されます。

聖火ランナーの募集は?

聖火ランナーの募集は、都道府県実行委員会では7月1日から始まります。
期限は8月31日までです。対象は2008年4月1日以前に生まれた人です。
ランナー一人が走る距離は200メートルです。

まとめ

以上、東京五輪・パラリンピックの聖火リレーの北海道のコースについてまとめました。
思いをつなげたたすきを無事に伝えていきたいですね。

ウポポイについての記事はこちらにまとめました。
あわせてお読みいただければ幸いです。

ウポポイの意味は何?アイヌ語の意味・由来と施設情報  1
ウポポイの意味は何?アイヌ語の意味・由来と施設情報 
2020年4月にオープン予定の民族共生象徴空間「ウポポイ」。 「ウポポイ」の意味やアクセス、料金、概要についてまとめました。 ウポポイとは何か ウポポイとは、北海道白老町にあるアイヌ文化復興・創造の拠点「民族共生象徴空間」の愛称です。 次の...

 

スポンサーリンク
今なら加湿器プレゼント!空間除菌なら除菌水ジーア
スポンサーリンク
スポーツ
スポンサーリンク
この記事がお役に立てましたらシェアしていただけると嬉しいです
暮らしの情報&雑学広場
error:Content is protected !!